2016年4月27日水曜日

米内浄水場の枝垂桜



 昨日の26日、盛岡の東側に位置する米内浄水場の枝垂桜の情報を、テレビのニュースで見た妻が行ってみたいというのでお昼に出かける。

枝垂桜の本数は30本ほどあり、樹齢で100年弱のようだ。 満開にはもう少しで、まだ五分咲き前後だった。 天候も曇り空だが、それでも見ごたえはあった!

















2時間ほど見学し家路に向かった  が… 87歳になる母が救急車で搬送されたとの連絡が入り慌てて病院に向かうこととなる。 当日、新たに別な親戚の訃報が発生したりと、悲しい事が3件続いてあり、大変な週となってしまいました。



2016年4月24日日曜日

自然の恵み



 2日前に満開を迎えた桜、気温が高く早くも散り始めてきました。  育てている山菜も、この暖かさに誘われ次々と芽吹き始めています。

コゴミとヨブスマソウはすでに食卓に上がりましたが、今日はタラの芽をいただく予定です。 
自然の恵みに感謝! 

午前9時頃に撮影した画像をアップしました。



タラの芽  午後にはもう少し伸びて採りごろとなる


コシアブラ  採りごろは数日先になるでしょう


食用にはならないが ブナの木の芽吹き   種から育てる


黄色い花が印象的なイタヤカエデ  芽吹いた時の葉の色が赤いので、多分アカイタヤと思う?



2016年4月22日金曜日

公園のツツジの選定作業



 20日から、馬淵川公園の選定作業に入りました。 5月3日だったと思うが、二戸市の消防演習が開催されるのを前にしての整備の依頼と思われ、おばあちゃん方は草取りで我々はツツジなどの選定を行っている。 丁度桜の花が満開! 花見をしながらの選定作業に従事しています。 




二戸大橋の下の河川敷にある馬淵川公園


公園中央にある桜が満開! まだ若木で小さい


剪定中のツツジ  左半分が剪定後、右半分が剪定前で 伸び放題のツツジ


公園に隣接している文化会館脇の満開になった桜


公園内の枝垂桜、24日に満開を迎えると思われます


枝垂桜をアップで


選定は4名(各々車で現場に来る)で作業中です  奥に映っているのが二戸大橋
公園の選定作業は26日で終了





2016年4月19日火曜日

桜が六分咲き

 今日は菜園畑の作業と草取り。 午後には、明日からシルバー人材の作業(植木の選定)が始まるため、地下足袋(2足あったが一足はもう限界)や手袋などの買い出しに出かけた。 
その帰り道、前回にも立ち寄った石切所の川原橋の桜を眺めてきた。
基準木より数日早く咲く川原橋の桜は六分咲き位です。 私が行った時には、花見に備えてのライトアップの作業が行われていた。  満開を迎えるのは明後日あたりでしょう。


開花しているのはまだわずか3割りほどか


こちらの枝は八分ほどが開花


一番開花している桜の木を選んで



小ぶりな花をいっぱいにつけた この木は満開に近い




2016年4月17日日曜日

山野草の芽出しが次々と

 東日本大震災から5年、今度は九州に大災害をもたらした大地震。 神戸の地震を含め、この20年前後の間に4回の甚大な被害となってしまいました。 東日本大震災は津波による広い範囲の被害が大半だったが、直下型は倒壊の被害が多い。 いったいどうなっているのだろう日本 今後とも心配される。

お亡くなりになられた方々に哀悼の意を表するとともに、負傷された方々に対してお見舞いを申し上げます。

今日は、山野草が芽を出して来たり咲いたりしているものの画像をアップします。



いつの間にか咲いていた シュンラン


開花がもうすぐ オキナグサ 花後の綿毛果歩の姿から 当地では通称オバケと呼んでいる 


ユキザサ


サンカヨウ


ツバメオモト


山菜で知られる ヨブスマソウ 当地ではボンナまたはボウナと呼ぶ





2016年4月14日木曜日

カタクリが咲いたよ

30株前後はあると思われる我が庭のカタクリ、一週間ほど前に一番花が咲き今では15株が開きました。  (ネズミの被害に遭わなければ100株以上には増えているはずだが)

カタクリにも、濃い色や斑入りなどいろいろな品種があるようです。





北国の桜の開花はまだだが、ずいぶんと膨らんでいて来週には開花宣言が出るだろう。 例年よりも一週間ほど早まると思われる。  そして、桜が満開を迎える頃には いよいよ待ちに待った春の山菜のシーズン到来!  少しだが、育てているタラの木やコシアブラの木など、心なし芽が動き始めています。

行者ニンニク、一週間ほど前から産直に出荷しています


コシアブラ、徐々に膨らみ始めている


タラの芽、棘がある木の方がおいしい




2016年4月9日土曜日

ムシカリとミヤマガマズミの蕾が大きく膨らんだ



今日も一日草取り!
草取りを始める前の午前8時過ぎに 大きく膨らんだ蕾を撮りました。


花芽が沢山ついている ムスカリ(オオカメノキ)の蕾
ムシカリ


花の蕾がムスカリと似た大きさ 赤い ミヤマガマズミ  花はどちらも白色です



ショウジョウバカマの花も伸びだしてきた



カタクリの花 いまにも咲きそうな気配




2016年4月7日木曜日

桜の蕾がだいぶ膨らんだ

4月に入ったが、北国の朝は氷点下2℃~氷点下6℃とまだまだ寒い!
でも、日中はプラスの10℃以上となって、だいぶ暖かくなってきている。 日々草取りに追われているが、取り終えたのは まだ三分の一だけ、早くもげんなりしてきた。

息抜きにホームセンターに買い出しに出かけた。 その帰り道、桜の木が並ぶ川原へ立ち寄ってみると、桜の蕾がだいぶ大きく膨らんでいた。 例年なら4月下旬が開花なのだが、この膨らみ具合だと中旬には開花すると思われる。  本格的な春はもうすぐやってくる!

この画像の蕾がソメイヨシノと思われる


ピンク色が濃く小さ目の花(品種は不明)、数日先には開花しそうだ


我が家の庭で、フクジュソウとキクザキイチゲの次に咲く花 ミニスイセンとヒヤシンス
植え替えする暇もなく(横着なだけ) 植えっぱなしで15年以上たつ